夕べは餃子パーティーでやんした
美味しくて食べ過ぎて・・・うっぷ
失礼
ビールも飲みすぎたかな
そんでもって
だいぶ前に流行った口裂けオンナみたいに
口につけてるのはチョコレートで右目の下の縦筋は
弟に引っ掻かれた傷跡
餃子とは関係ないのですが写真が無いので久々に登場の
聡一郎(ジジイになった時にカッコ良い名前だな)
夏休みに入ったばかりの肌寒い日の一枚です
う~~~~~んと長ぁ~~~~~~~いお休みなのぉ♪
とハシャイでおりましたが夏休みは終わり
実はここ数日
自分ではご飯を作らず
末娘の作ったモノばかりで暮らしております
もちろん夕べの餃子も娘・作
9月からは離れて住むコトになりそうなので
せめてもの親孝行のつもりなんでしょうかね
あしたからはキチンとご飯を作るとしましょうか???
2011年8月28日日曜日
ペカンナッツのタルト。
久しぶりに
末娘のタルト
本人は洋ナシで作りたかったし
ワタシはイチヂクが食べたかった
結果は見てのとおりですが(笑)
二人でのんびりお茶をした
なんだか日曜日だなぁ~って感じ
そして本日のビールの友は
たまごが買ってきた”高い”イカフライ
とりあえず
ありがたいけど
イカの形してる安いのが好みだなぁ~
2011年8月27日土曜日
ロゼに合う、カレー。
カレーって
その日の気分や体調で食べたくなる
タイカレーとかインドカレーとか
ジャガイモがごろごろ入ったおウチカレー
すごく辛いの大好きなんだけど
6月の夏バテで寝込んでから
胃の調子が芳しくないので辛いのは控えてる
そんな週末
お腹が空いたけど買い物に行きたくない
冷蔵庫には冷えたビールとロゼ
ちゃっちゃっと手早く
チキンカレーが食べたい気分
冷凍庫にあった海老と仲良しすることにした
玉ねぎは大きな?みじんきり
大雑把な仕事ぶりねぇアタシ
にんにくと生姜も
ひとかけら
少し丁寧にみじん切り
お鍋のバターがとけたら
玉ねぎを軽く炒めて
塩を小さじ1
背ワタを取った海老をいれ
海老の色がちょっと
かわった頃ショウガと
にんにくもまぜて
カレーパウダー大匙1
白ワイン又は水300ccくらい
いれて
煮立ったら
ザク切りトマトも一個
海老に火がとおったら
味見して
好みの塩加減で
味をととのえたら
生クリームを
30~50cc入れて
仕上げにカレーパウダーを大匙1
軽くひと煮たちしたら完成
海老なら15~20分あれば出来る胃にやさしいまろやかカレー
チキンや野菜でもおいしいよぉ~
2011年8月19日金曜日
2011年8月16日火曜日
カレーやさんのタマネギピクルス。
夢?の年金生活には
程遠いが・・・
平均的??中年夫婦は
疲れたので
早めにご飯を済ませた
そんな日に限って
末娘が
早く帰ってきた
インドカレーを作ってあげるよ~
と言われたが
既に遅かった
カレーは明日にお願いして
今夜は玉ねぎピクルスを
仕込んでおこう!
カレーやさんで見かける
甘酸っぱいやつね
むらさき玉ねぎ1~2個は食べやすいクシガタに切って
マリネ液につけて冷蔵庫で一晩
マリネ液は ↓
酢 150cc
砂糖 大さじ4
塩 小さじ1
粒胡椒 5~10粒
2011年8月14日日曜日
赤パプリカで、手打ちパスタ。
夏らしい色だね
お盆だから
張り切って!
いたら
また
夏バテしちまうから
頑張らないで
パスタにしよう
ホントはね
カッコ良く
ムースなんかで
客人をもてなそう
と思ったの
でも止めた
また
くじけた(笑)
一口食べた瞬間に幸せが広がるよぉ~
白ワイン冷やしといてね
麺を手打ちするなら・・・ムースのほうが楽だったな
お盆だから
張り切って!
いたら
また
夏バテしちまうから
頑張らないで
パスタにしよう
ホントはね
カッコ良く
ムースなんかで
客人をもてなそう
と思ったの
でも止めた
また
くじけた(笑)
ピーマンは3~4個に切ったら種を除いて
グリルで真っ黒に焼いて紙袋で休ませる
さめたらすぅ~っと皮がむけるよ
水にとると味が薄くなるから ナスもこれで剥けるよ焼き茄子ね
あとは塩コショウと生クリームを入れてミキサーかバーミックスで攪拌
生クリームはパプリカ1個で大匙1~2くらいかな
味見して決めてちょうだいな
甘味の個体差だってあるからね
このソースに茹でたてのパスタを絡めれば完成!一口食べた瞬間に幸せが広がるよぉ~
白ワイン冷やしといてね
麺を手打ちするなら・・・ムースのほうが楽だったな
2011年8月13日土曜日
夏のケークサレ。
玉ねぎは1個は
炒めて
軽くアメ色に
枝豆は
綺麗な色に仕上げて
サヤから出して
これで100グラムくらい
薄力粉100グラム
ベーキングパウダ
小さじ1と合わせて
振るっておく
卵 2個
牛乳か生クリーム100ml
粉チーズ 50グラム
マヨネーズ 大さじ1
オーブンは200℃に余熱開始
パウンド型にクッキングシート
敷いておきます
粉の中に卵を落とし
軽くほぐします
次にマヨネーズと牛乳
なめらかになったら粉チーズを
入れて生地は完成
型に流し込んだら
枝豆をのせ
その上に炒め玉ねぎ
あとは180℃のオーブンで
焼きます
ウチのは45分だけど
自分のオーブンにご機嫌聞いて
焼いてね~
それからチーズ
市販の粉チーズもいいけど
自分の好きなチーズを削ったほうが
すごぉ~く美味しい!
炒めて
軽くアメ色に
枝豆は
綺麗な色に仕上げて
サヤから出して
これで100グラムくらい
薄力粉100グラム
ベーキングパウダ
小さじ1と合わせて
振るっておく
卵 2個
牛乳か生クリーム100ml
粉チーズ 50グラム
マヨネーズ 大さじ1
オーブンは200℃に余熱開始
パウンド型にクッキングシート
敷いておきます
粉の中に卵を落とし
軽くほぐします
次にマヨネーズと牛乳
なめらかになったら粉チーズを
入れて生地は完成
型に流し込んだら
枝豆をのせ
その上に炒め玉ねぎ
あとは180℃のオーブンで
焼きます
ウチのは45分だけど
自分のオーブンにご機嫌聞いて
焼いてね~
それからチーズ
市販の粉チーズもいいけど
自分の好きなチーズを削ったほうが
すごぉ~く美味しい!
2011年8月11日木曜日
マッシュルームのマリネ。
スペイン風に
オイル煮にする
”つもり”で
買ってきた
マッシュルーム
キッチンの情熱的な暑さに負けて断念
材料もほぼ同じマリネに変更
マッシュルームは20個(くらいかな)
にんにく 2~3片スライスする
酢 大匙2(10個で大匙1なの)
レモン汁 1~半個分(好みの酸っぱさでね)
コショウか唐辛子はどっちでもいいや
入れなくてもいいし・・・
生のままのきのこと水分をビンに入れたら
ビンが満タンになってきのこが漬かるまで
オリーブ油を注いで冷蔵庫へ!
2~3日から食べられるけど
私の好みは一週間くらいしてからだな
トマトのピクルス
添えてみました
白ワインくださいな
オイル煮にする
”つもり”で
買ってきた
マッシュルーム
キッチンの情熱的な暑さに負けて断念
材料もほぼ同じマリネに変更
マッシュルームは20個(くらいかな)
にんにく 2~3片スライスする
酢 大匙2(10個で大匙1なの)
レモン汁 1~半個分(好みの酸っぱさでね)
コショウか唐辛子はどっちでもいいや
入れなくてもいいし・・・
生のままのきのこと水分をビンに入れたら
ビンが満タンになってきのこが漬かるまで
オリーブ油を注いで冷蔵庫へ!
2~3日から食べられるけど
私の好みは一週間くらいしてからだな
トマトのピクルス
添えてみました
白ワインくださいな
2011年8月10日水曜日
とんでもないじゃないか!梅干。
朝から・・・
これだよ
暑い
ところで
別に梅干は普通
今頃
やっと
土用干し
天気が読めなくて
三日三晩なんて日がなかった
お盆も近くなって
お墓の掃除する頃に干すなんて
昔なら年寄りに怒られそうだ
だけど最近は気候も昔とは違うんだよね
とにかく無事に完成しそうな今年の梅干
初めて重石無しで漬けてみた
カビが出ないか心配だったけど何とか乗り越えた
記録は
来年の梅の季節にアップします(自分でも作らなきゃだからね)
憶えているんだろーか?
これだよ
暑い
ところで
別に梅干は普通
今頃
やっと
土用干し
天気が読めなくて
三日三晩なんて日がなかった
お盆も近くなって
お墓の掃除する頃に干すなんて
昔なら年寄りに怒られそうだ
だけど最近は気候も昔とは違うんだよね
とにかく無事に完成しそうな今年の梅干
初めて重石無しで漬けてみた
カビが出ないか心配だったけど何とか乗り越えた
記録は
来年の梅の季節にアップします(自分でも作らなきゃだからね)
憶えているんだろーか?
2011年8月8日月曜日
ベリーのクラフティ。
週末の家から持ち帰った木いちご
ブラックベリーもある
だけど
収穫が大変なんだよね
蚊がすごいし今年は暑いし
なんたって手入れしてない(笑)伸び放題
ほったらかし~
ぶどうの棚にも
はびこってるぅ~
くもの巣もある
だけど完全無農薬 ← ものは言い様 偉そう
200℃に
余熱した
オーブンで
30~35分
美味しそうな
焦げ目が付くまで
焼いてちょ~だい
ベリーいろいろで 200グラム
卵 1個(Lサイズ)
生クリーム 100cc(牛乳でもいいよ~ん)
砂糖 25~30グラム(ベリーの甘さと相談)
薄力粉 25グラム
オーブンを余熱してる間に
卵と生クリームと砂糖
よ~く混ぜて
ふるった薄力粉も
混ぜる
バターを塗った耐熱皿に
ベリーをしいて
← これを流し込む
自分ちのオーブンのご機嫌を
見ながら綺麗なこげ色が付くまで焼いてね
出来ばえがイマイチなら粉砂糖で厚化粧!完璧!!
ブラックベリーもある
だけど
収穫が大変なんだよね
蚊がすごいし今年は暑いし
なんたって手入れしてない(笑)伸び放題
ほったらかし~
ぶどうの棚にも
はびこってるぅ~
くもの巣もある
だけど完全無農薬 ← ものは言い様 偉そう
200℃に
余熱した
オーブンで
30~35分
美味しそうな
焦げ目が付くまで
焼いてちょ~だい
ベリーいろいろで 200グラム
卵 1個(Lサイズ)
生クリーム 100cc(牛乳でもいいよ~ん)
砂糖 25~30グラム(ベリーの甘さと相談)
薄力粉 25グラム
オーブンを余熱してる間に
卵と生クリームと砂糖
よ~く混ぜて
ふるった薄力粉も
混ぜる
バターを塗った耐熱皿に
ベリーをしいて
← これを流し込む
自分ちのオーブンのご機嫌を
見ながら綺麗なこげ色が付くまで焼いてね
出来ばえがイマイチなら粉砂糖で厚化粧!完璧!!
2011年8月7日日曜日
織姫の機嫌をそこねた?蟹煮込み。
伝統的タナバタだった昨晩
週末の家は大賑わい
お土産の蟹
春雨と一緒に煮込んでどぉ~んと鎮座
冷えたビールが進む進む(笑)
でも肝心の天の川は残念ながら見られない
そのかわり??の空模様は
真昼のような明るさ
見えるかな?
竹やぶの上のカミナリ
音もすごくて地響きして怖かったなぁ~
写真がヘタで申し訳ないです
ビールに良くあう蟹煮込み
↓
乾春雨100グラムは
カップ4 のトリガラスープで戻して食べやすく切る
オイスターソース
醤油
紹興酒 それぞれ大さじ 1 をあわせておく
フライパンに大さじ1のサラダ油をいれ
そこにみじん切りにしたにんにくとしょうがを入れ
火をつけて香りが出たらブツ切りにした蟹を入れて
炒める
蟹の色が変わったら戻しておいた春雨をいれ
あわせておいた調味料で味付けて完成
お皿に移したらワケギを散らしゴマ油を香り付けにポタッと
下ごしらえさえしておけば5分で完成!
週末の家は大賑わい
お土産の蟹
春雨と一緒に煮込んでどぉ~んと鎮座
冷えたビールが進む進む(笑)
でも肝心の天の川は残念ながら見られない
そのかわり??の空模様は
真昼のような明るさ
見えるかな?
竹やぶの上のカミナリ
音もすごくて地響きして怖かったなぁ~
写真がヘタで申し訳ないです
ビールに良くあう蟹煮込み
↓
乾春雨100グラムは
カップ4 のトリガラスープで戻して食べやすく切る
オイスターソース
醤油
紹興酒 それぞれ大さじ 1 をあわせておく
フライパンに大さじ1のサラダ油をいれ
そこにみじん切りにしたにんにくとしょうがを入れ
火をつけて香りが出たらブツ切りにした蟹を入れて
炒める
蟹の色が変わったら戻しておいた春雨をいれ
あわせておいた調味料で味付けて完成
お皿に移したらワケギを散らしゴマ油を香り付けにポタッと
下ごしらえさえしておけば5分で完成!
2011年8月6日土曜日
夏の南蛮漬け。
なんだか茄子とキュウリとトマトばかりの食卓で
それはそれで素晴らしいコトなんだけど・・・
焼いた茄子を生姜醤油で食べたり
キンキンに冷えたキュウリのからし漬けでビール飲んだり
夏バテなんだか持病の更年期障害なんだか・・・
日々アルコールからカロリーを取るような8月
あ”~夏はまだまだ終わらない
豚ロース200g
1cmくらいの巾に切って
少しの醤油を下味に
もみこんでおく
ナスは
食べやすいように
切って
揚げたてを
マリネ液の中に
入れていきます
写真は1本100g前後のもの2本
さっきの豚肉に
片栗粉少々
ポリ袋の中で
軽く薄化粧
ナスを揚げた油は
ポットにとって
よく油の馴染んだ
フライパンで肉を焼く
美味しそうな焦げ色~♪
これも同様に漬けます
ところでマリネ液
お湯100ccに大さじ2の砂糖と
酢 100ccに大さじ2の醤油 唐辛子は好みでどうぞ
スライス玉ねぎもたっぷりが美味しい
ちょっと多いかな~と思っても
茄子も揚げたらシナァ~としたので
あと2本増やして(笑)それでもマリネ液は十分間に合うよ~ん
登録:
投稿 (Atom)