2016年6月29日水曜日

ワタリガニの、春雨煮込み。

今日は
中華 ふう

冷凍庫の
掃除で見つけた
ワタリガニ


簡単に
ちゃっちゃっと
10分

みじん切りしたら
30分かかるかもなぁ~


100gの春雨を
500mlの鶏ガラスープで
戻しておきます

ニンニクとショウガ
これくらいを
みじん切りに
しておきます
     ↑
疲れていたら
ブツ切りでもいいです
フライパンに油を入れ刻んだニンニクとショウガを入れて火をつけます
香りが出てきたらカニを入れて色が変わるまで炒めます
カニが赤くなったら
春雨を戻したスープと一緒に
フライパンに入れ
あらかじめ合わせておいた
紹興酒  大さじ2
オイスターソース
       大さじ2
醤油    大さじ1
を鍋肌から流し込み全体にからませます
火を止めてからごま油をふって完成

ワケギと唐辛子は
見た目が大事かなぁ~と
乗せましたが
なくても味はたいして
かわりません
サラサラがいいのでこれで完成ですが
とろみが欲しい場合は
水溶き片栗粉で
好みの加減にしてください

2016年6月22日水曜日

早めのひとり酒は、鶏皮の三杯酢で。














早起きして
というか
毎日早起きなんだけど
朝ご飯を食べにいってきた
なんで?って
数日前にテレビで紹介されていた立ち食い蕎麦の店が
近所に開店したから行ってみたいという たまごに同行
子供(60過ぎて年金暮らしのジジイだけど)じみた理由だな
チェーン店で立ち食いじゃなかった
まずは入り口で食券購入
かき揚げと生卵が
のったヤツ330円
あ~牛丼屋の朝ご飯のほうが
良かったなぁ~と苦情を言いつつ
とりあえず
ごちそうさま
食べといてなんだけど
この日は一日中
私の機嫌が悪かった
だから一人で
早めに飲み始めた
夕ご飯は作らなかった(笑)

作り方というほどではないけど ↓
三杯酢を用意しておく
沸騰したお湯で鶏皮を湯がく
皮を食べやすいい大きさに切り
用意しておいた三杯酢につける
私は作りたてよりも冷蔵庫で一晩おいた方が美味しい気がするけど





2016年6月15日水曜日

バターケーキ、紅茶の香り。

昨日はチキンナゲットを腹いっぱい食べた

娘に話したら「おとなげない」と言われた
「自作だよブログ見れば」と切り返したら
「あたしも腹いっぱい食べたい」と言われた
まったく
とんでもねぇ~~
似たもの親子
それにしても
すでに
梅雨に入っているのに
一向に進まない
乾物整理
やっと重い腰をあげて粉モンから賞味期限確認
おやつに焼いたバターケーキ紅茶葉入り
ただいま焼きたて味見中



2016年6月14日火曜日

チキン、ナゲット。

マクドナルドで・・・
チキンナゲットを腹いっぱい食べたいといわれると
なんだかとてつもなくもったいない気持ちになるのは
私だけ?
なので家で作ったチキンナゲット
鶏のひき肉350~500g
卵   1個
ニンニクのすりおろし小さじ1くらい
片栗粉さじ3~5(肉100gにつき大さじ1)
塩コショウナツメグを適当にふって
手でこねます
どろんどろんのゆるめのモンができるので
冷蔵庫で冷やします
冷えると形が作りやすくなるので
お好きな形にしてください
手に油をつけるとくっつき防止になります
私はスプーンとフォークで器用に形作って
油に落としました
170℃くらいの低めの温度で中までじっくり火を入れ
美味しそうな色がつくまで揚げて完成です

マックのふわふわナゲットがいやなので片栗粉を使用しました
片栗粉を薄力粉に変える(量は同じ)とやわらかめに仕上がります



2016年6月13日月曜日

煮干しの二杯酢。

お台所がキッチンと呼ばれるようになってから
あまり常備されなくなった気がする煮干し
我が家は
出汁用にある
というよりは
おやつとして
  ↑
(まるちの)
するめ
昆布と一緒に
常備
なので
たびたび登場
してます
今日は
酢の物
って言っても
出汁をとったあとのふにゃふにゃ煮干しを
二杯酢(醤油と酢が同量)につけたものを
塩でもんで絞ったキュウリと和えただけなので
(大量の唐辛子はお好みで)
それって料理かい?って言われると
どぉ~なんだろ?と思いますが
これからの季節
日本酒と一緒に出すと酒飲みが大絶賛するという
            ↑
      お客にも平気で出す(笑)よ!
作り方を教えてくださいと言われて恥ずかしい一品です   梅は
梅酢があがってきたのでしそをいれました

2016年6月8日水曜日

山菜おこわ、炊飯器で炊きました。



















孟宗竹の筍が終わって
そろそろハチクが食べごろ
・・・・・・って言ってもねぇ~
ここもジャングル(笑)
昔は美しい庭園があった?中庭
植木屋さんを入れなくなって数年
今頃になると美味しい(灰汁がない)
竹がたくさん出てきます
なので
山菜の水煮と庭の淡竹
ワラビは週末に孫と山に入って採取したものをあく抜きして冷蔵庫に入れておきました


















たっぷり山菜
もち米1カップにつき
めんつゆ(3倍希釈のもの)原液のまま大さじ1の割合で炊飯器にいれ
水加減したらもち米モードのスイッチで炊きました
今までせいろで蒸す方法しか試したことがなかったので恐る恐るでしたが
最近の炊飯器は優秀だねぇ~素晴らしい炊きあがりにございました

2016年6月2日木曜日

梅干し、はじめました。



















ジャングルは
楽しい庭は栗の花が満開で
あれ?こんなところに栗の木があった?てなこともあり
草ボーボーでも楽しいことのほうが多いのでアル
赤い線のところはけものみち(まるち道?)で
早朝マグカップを左手に持って歩く哺乳類がよく見られます
さて今年の梅仕事は
休みの日にソーイチローと一緒に
長女が置いていった梅

まだ真っ青だから
甘露煮してたべちゃおっと思ったら
「梅干しにして」といわれ
傷んだ梅は取り除いて
風通しの良い日陰でザルに広げ
ただいま追熟中


2016年6月1日水曜日

新玉ねぎの、スープ。



















甘いので
たっぷりのコショーを!
材料(2人分くらい)

新玉ねぎ   2個(大粒なら1個)
水       50ml(50g)
牛乳    200ml(210g)
バター    10g
塩      ひとつまみ

ざく切りにした玉ねぎをバターで炒める・・・と言っても
ひとつまみの塩と一緒に鍋に入れ ↑
頭にくるくらいの弱火でふたをします(蒸らし炒めというのね)
時々鍋をゆすって様子を見ます(焦がさないように)
頭に来そうな人はレンジでチンしてください
玉ねぎが透きとおってしんなりしたら水を入れ
引き続き弱火で10分
火を止めて牛乳をいれバーミックスで滑らかにします
煮たてないように弱火で温め好みの塩加減で味付けします
暑い日には冷蔵庫で冷やしてもおいしいです