2014年1月29日水曜日

酢醤油煮。

たまごさんが
ピチピチキラキラな
きびなごを買ってきた
たぶん
菊の花びらのような
優雅な皿を
想像していたに違いない

世の中
そんなに甘くない・・・し
水が冷たいし
腱鞘炎は怖いし
丸ごと鍋に放り込んで
煮てしまったわ~(笑)
ストーブだから骨まで食べられるし
ワタの苦みもさわやかで美味しい

酢:醤油:日本酒(または水)を
1 : 1 : 1 の割合で砂糖をお好みの分
ちなみに今回は
酢    100ml
醤油  100ml
日本酒 100ml  に砂糖大さじ3杯と生姜のスライスで
ストーブにのせて放置
ガスやIHの場合は中火で15~20分くらいかな
弱火で時間を長くしたり圧力釜なら骨までイケるかな
(イワシを煮る場合はアタマと内臓は外してください)

さて
寒いのですよ
冬だからあたりまえなんだけど寒い
年にはかなわないのでしょうか(涙)
週に一度
5時起きで出かけるのが辛くて
今年は ↓ これを買いました

HUGできるって(汗)
よーするに
ヒトガタの寝袋ですよ
来た姿なんか
ん~もぅおかしくて
自分でも笑いがとまらないから
箱のイラストで想像してくださいね

おきたらすぐにこれを
パジャマの上から着て
キッチンのストーブとネスプレッソのスイッチをONして
次はガレージに走り
車のエンジンをかけます(もちろん車内の暖房もON)
去年までは半袖で走り回っていた自分が信じられましぇ~ん

2014年1月22日水曜日

鏡餅で、揚餅。

鏡開きから
日向ぼっこの
お供え餅

連日の乾燥した空気で
すっかりカリカリ

そろそろ
ビンにしまおうかなぁ~
でも その前に少し
サラダ油でじっくり揚げて
お塩をパラッと

あ~
やめられないっ
とまらない
アブラ人なのでした

ちょっと寒いけど
ビールにはいいよね
※ ↑ 写真はクリックすると大きくなります

2014年1月15日水曜日

豆腐ステーキ。

生姜焼きの肉が2枚余った
なんて
中途半端なんだ

2枚くらい
食べちゃえ!
と思うけど

歳だよねぇ~
それがお腹に入らない
木綿豆腐1丁を
4枚に切って水切り

片栗粉(薄力粉でも可)を
豆腐にはたいて
そのうち2枚は肉巻に

フライパンで肉に火が
とおるまで焼いて豆腐に
きつね色がついたら
調味液を流し込んで
とろみがついたら完成

調味液は豆腐1丁分です
醤 油 大匙2
みりん 大匙2
砂 糖 小匙2

わざわざつくるなら
しゃぶしゃぶ用の肉のほうがいいかもね
生姜焼き用の肉は厚い?ので箸では切れなくて
ナイフとフォークでいただきました

だって・・・ステーキだもの(笑)

2014年1月14日火曜日

冬だ、軽井沢に行こう。

正月気分の抜けない連休
寒かった

なので
いっそ
もっと
寒いところへ
ということで
軽井沢


駐車場に
あった

謎の雪だるま
頭のてっぺんに
アンテナ?

ことしは
F1ドライバーさんや
ドイツの偉いひとが
相次いで
慣れていたはずのウインタースポーツで怪我をしたこともあり
スキーは無し
金も無いから(笑)アウトレットも行かない
それで
何を??

人通りのない
軽井沢銀座まで
パンを買いに
行った以外は
何もしない(笑)











寒いんだもの














ホテルの壁に用意された薪







あ~欲しいな暖炉

2014年1月10日金曜日

クレープ。

って・・・



これは

おからですが

なんでか?


お正月なんかで
各種煮物や
昆布巻きなんかの
煮汁
残っている
出汁などなど

一掃するのに
もってこいなのが
この お・か・ら
色々な具材から味が出ていて
なんとも深い味わいに酒がすすみます
どんなにおいしくても
再現されない?(残り物具合がちがうので)
年に一度のあじわいです
さて
本題のクレープ

日本人的に
バナナをくるくる

なんでいまさら
クレープ?かといいますと

12月のクリスマス前に
嫁に行った娘が遊びにきて
レシピを置き土産にしたので
しばらくおやつにしているのです
嫁ぎ先の母君さまがノルマンディー出身ということで
乳製品の本場仕込みの
おふくろの味なんでしょうねぇ~

材料を滑らかになるまで混ぜて
一晩冷蔵庫で寝かせた生地

テフロンのフライパンで
うす~く焼き上げてください

とても伸びのいい生地で
食感は”もっちり”です
ちょっと量が多いですが
そのまま書いておきます(笑)
小麦粉     500グラム
砂糖        大匙2
卵          4個
牛乳        1リットル
油          大匙2
カルヴァドス    大匙1    (ブランデー代用可)


2014年1月4日土曜日

鯛で、アラ炊き。

日本中の皆さまの食卓に
たくさんのお刺身が並んだことでしょうから・・・















我が家の冷蔵庫には
お手頃価格のアラが待機
いつもの手抜きアラ煮はこうだけど
お休みで時間もあるから真面目に下ごしらえ


たっぷり入れた生姜
あ~美味しい

愛情は無くても
ひと手間を惜しまなければ
料亭の仕上がり~♪

さて
作り方いってみよぉ~

大きめの鍋に
たっぷりのお湯を沸かします

ぐらぐらと煮たつ湯の中へ
写真の鯛のアラを沈めて
一呼吸したら鍋を火からおろして
湯を捨てます

冷たい水を鍋に張り
鯛のウロコや血合いを
綺麗におそうじします
浅い鍋(今日はフライパンだけど)に先ほどきれいにした
鯛をならべ調味料と使うお鍋がひたひたになるくらいの
           水も足して強火に乗せ落し蓋をします
       ↓
酒    100ml
みりん  大匙2~3
砂糖   大匙2~3
醤油   大匙2~3
生姜 スライスして1片~好きなだけ

お台所に余っている
ネギの青いとこなんかも
一緒に煮ると美味しいです





煮立ったら中火で8~10分煮て
様子をみてください

煮汁が半分に煮詰まって
美味しそうなら完成

何度か作って
お好みの味
みつけてください

2014年1月1日水曜日

2014、元旦。

去年 寝る前に用意
これってさ
養命酒とか

鞆の浦の
保命酒とか

そんな味わい
毎晩の晩酌は
無理かな(笑)
珍しく!
年末には
大掃除して
廊下に
ワックスまで
かけたから

庭から切った
南天を
生けてみた

まもなく
午後3時
そろそろお茶の
時間ですが
まだ氏神様の
初詣さえすんでない

あ~至福
なぁ~~~~~~んにも
しないお正月