2011年1月30日日曜日

タラの白子。

お店で食べたら・・・
お気に召さなかったので
自分で納得の揚げ物
食べやすい大きさに切った白子は
ザルの上で日本酒を振りかけておく
これで臭みが抜けて旨みが増す   予定
出てきた水分は良くふき取って
片栗粉と薄力粉を半々に混ぜて薄くはたき
すぐに揚げる
揚げたてを出汁のなかへ・・・

2011年1月29日土曜日

最近の初詣。

うさぎ年ですね

朝早くから
お掃除をして
一休みしてから
初詣に

若い頃は
一晩中のんだくれて
除夜の鐘をききつつ
神社まで
突っ走る~
なんてコトも
ありましたが
最近は混雑と寒さを避けて今頃にお参りすることが多いです

一緒に
いった
三女は
あ~松が
寒いから
腹巻してるぅ
と大笑い

たしかに
そんな感じ
池には
薄氷が・・・


確かに寒い
それから
今日は
古いお札も納めようと思ってる

もうすぐ節分だから
そろそろ
お豆が並んでいるかな
あ~綺麗だ
身が引き締まるなぁ
たるみっぱなしだって?誰だそんなコト言ってるのは

2011年1月28日金曜日

湯豆腐、あれこれ。

朝は寒い
冬だからあたりまえ
だけど日中車で移動していたら暑い
窓を開けても暑い・・・半袖のTシャツ欲しいくらい
んでもって駐車場は日陰を見つける

日が傾き
薄暗くなったときには
寒い
あ~なんてバカなんだ
自分

何か暖かい
モノでも・・・と
販売機で購入

怖る怖る飲んでみる
べつに
ゲテモノじゃないけど
納得がいかない(笑)

一口
あ~あの味だぁ
メープルシロップじゃない
カラメルの香ばしい味?と
わざとらしいバニラのミックス粉の香り味
ただそれだけですが

さて寒くて面倒な日に
うってつけの湯豆腐
私はシンプルに
豆腐のみしか受け付けません!
上質な豆腐に柚子の香りだけ

しかし
たまごが湯豆腐を作ると
寄せ鍋なんだか水炊きなんだかわからないのが出来上がる
タラとか春菊とか白菜やら白滝・・・ほかにもいろいろ
もうアタシには無理

まあ湯豆腐の薀蓄は多いよね
絹か木綿かなんて好みもあるから
そんな湯豆腐にまつわる話が
とある老人向け雑誌(最近こーゆーの読む)に掲載されていた
桐島洋子さんがお寺で食べた”じゃがいも入り湯豆腐”なるもの
レシピがあるわけじゃないので
こんなもんかいなぁ~と食卓に乗せてみた
皮をむいて輪切りにしたジャガイモを鍋に入れ豆腐とともに食す
薬味が決めて・・・・とな
芋好きなたまごと三女は大喜びだったが

2011年1月27日木曜日

雷こんにゃく。

こんにゃくを
炒った

仕上げに
輪切り
唐辛子
かけすぎたかな

ちょっと味見

あ~
やはり
辛いなぁ



お口直し
情けないが

オバサンになっても
素通りできない
ミスドでお買い上げの
くまドーナツ

さて
こんにゃく
なんでも
製品にならないのだそーで

ちょっと
形が崩れてる
だけど
上の白いのなんて
刺身こんにゃくだよ~
下ごしらえ

雷こんにゃくとか
豚汁に
入れる時は
手でちぎるの
こうした方が
味がしみ込む
からね

さっと
湯がいて
臭みを
とったら
熱々のフライパンに入れてから炒りして
出汁と醤油と砂糖を少しで水分がなくなるまで味をしみ込ませて
仕上げにごま油をポトポト

2011年1月26日水曜日

鍋用、肉団子。

冬の早起きは寒くて嫌いだ!っていう人は多いけれど
早起きすると星がきれいだよ
空気もキ~ンと澄んでて深呼吸が気持ちいい
一晩中点けておく小さな石油ストーブの上で静かに沸いているお湯で
コーヒーをドリップして
ぼぉ~っとしながら一日の予定を組み立てて行く
そーゆー時間は大切なんだよなぁ~

最近転職したばかりの二女の様子が
どうもよろしくない
すごく張り切っていたのに
グチと弱音が
増えてきた

カルシウム不足か?
いやいや
なんだろう?
とりあえず300gの
豚の赤身を肉団子に
塩とショウガパウダーと卵

粘りが出るまでこねたら
片栗粉を少し混ぜて丸めて
ネギの青いところと一緒に
沸騰したお湯に放り込んで
灰汁を取りながら中火で10分



肉団子の
茹で汁はキッチンペーパーで
濾して
ショウガ汁と塩で味を整える


さて
仕事の前にムスメのマンションに寄って
キッチンに届けて行こう!
野菜は自分で買ってきてねぇ~

こんなことくらいしか出来ないや









コンビニで
こんな
肉まん
買って

食べちゃった母です

2011年1月25日火曜日

金柑を煮る。

週末の家から持ち帰った金柑
ぽつぽつつまんでたら少なくなったけど
計ったらほぼ200グラム残ってた
砂糖を100グラム用意して作業開始

包丁で
切り込みを
入れて





こんなカンジで
一個に4~5箇所







皮が柔らかくなるまで
何回が茹でこぼしながら煮て
こうして
金柑をつぶすように押すと種が出ます
出てこないのは
竹串で穿り出す(笑)
砂糖を振り掛けておくと水分がにじみ出てくるので
鍋にかける(水分が足りなかったら大さじ1くらいづつ様子をみて水をふる)
シロップが煮詰まってきたら完成
今日は中火で10分くらいだった
個人的にはこっちの
種ごと煮たほうが好き
どちらも仕上げに醤油をポタッっとするのが味の決め手

2011年1月22日土曜日

オリーブ、フライ。

香川から頂いた新漬けオリーブも残り一袋←催促?
これは・・・もう
揚げるしか
ないでしょ(笑)

2011年1月19日水曜日

インスタントラーメン。

夫より長い付き合い(笑)














子供の頃からコレが好き・・・一途だな自分
昔はカップヌードルなんて無かったからね(チキンラーメンはあった)

学生時代に鍋からすすって食べた思い出なんて結構あるんじゃない?
最近はやらないよぉ~
チャーシューだってキチンと塩味さ これ

2011年1月17日月曜日

一月のお菓子。

末娘が
また・・・ヘンな色のケーキをつくった(・_・?)
これは
これで
いいのだろうか?
ありえないピンク色
しかし
さわやか男の
ハートは
しっかり
つかんだようで

大喜び
なんで
こんのばかり
作るんだ?



私は
意外?にもノーマルな人間なんで

タルトやさんの
ガレット
日本のは
中に入れない
上に
乗っけて
売ってる(笑)


じゃあ
お楽しみは
ど~するか?


この
杏があたり
ふた切れめであたり!

もちろん
ワタシが
女王様
えへへ

2011年1月16日日曜日

お手軽、ラクレット。

寒い日が続くなぁ・・・
あの猛暑の記憶が薄れていく
最近お気に入りの蕎麦やさん
猫と縁側で日向ぼっこしながらビール飲みたい(笑)

さて
こんな可愛い
家庭用のラクレット器具
ネットでみつけたので
早速チーズを溶かして
ワインをちびちびと
たった
ティーキャンドル3個で十分楽しめます

お店の大きくて丸いチーズを溶かすのを見てため息でしたが
これなら食卓に登場する機会も増えそうです

2011年1月15日土曜日

牡蠣でアヒージョ。

週末で気がゆるみ呑んだくれて明けた朝
残った牡蠣で一品
そしてまたお酒がススムこと間違いなし!の品にございます(笑)
近寄ってみましょう
たっぷりのニンニクと牡蠣のエキスが凝縮されたオリーブオイル
パンにつけて食べるとたまりません
では5分でできる作り方
牡蠣はキッチンペーパーなどで水分を切っておいてください
オリーブオイルカップ1くらい(使用する鍋と牡蠣の量にもよりますが)
サイテーでも2~3かけの生ニンニクを微塵切り(ていねいでなくて平気)
これらをフライパンにいれてから弱火にかけます
唐辛子はお好みで入れてください
ニンニクのまわりに気泡が出てきたら牡蠣も鍋に入れます
牡蠣をつぶさないように広げて火をいれていきます
強火にすると水分がはねて危ないですから弱火のまま
それでも十分に火がとおります
牡蠣がプクッとしてきたら塩で味を整えて完成
ふたつき容器に入れてパセリを飾りました
冷蔵庫で一週間保存可

2011年1月9日日曜日

鰤大根よ、さようなら。

ぶり大根とは相性が悪いんだと思う・・・
今年は無駄な努力をきっぱりやめることにした
つやつやとべっ甲色に輝く大根
まるでコンビーフのようにホロリと崩れる肉
ストーブで煮込んだ豚大根!
バラ肉の塊で煮込みたかったんだけれど・・・
買い物に行くのがメンドーでロース肉の厚切りを
フライパンで焦げ目が付くまで良く焼いて
出てきた油は捨てて下茹でした大根と煮込み鍋に
味付けはみりんと醤油

茹でた大根が白くて可愛かったので一枚
これ
とぎ汁なんかつかわないです
水から火にかけて沸騰したら火を止めて
冷めるまでほったらかしておけば十分柔らかくなります
おでんの大根もみ~んな
この手抜き下ごしらえでございます~♪

2011年1月8日土曜日

オニオンリングな朝。

4時に
起きた

寒い
空腹が
つらい






時々
無性に食べたくなるオニリン
いままさに発作なのである
今日はインドカレーやさんふうにしてみる
ばらした輪っかを天ぷら粉にくぐらせてカリッと揚げる
揚げたてに塩とティーマサラのスパイスを振り掛けるだけだけど
こんなに
食べきれない
どうぢよぉ~
と思いつつ完食

その後は
かき揚げ
豆鯵のから揚げ
と・・・
油ギッシュにこなし
今から
娘のうちに置いてこようと思ってます
なんなんでしょう今朝は

2011年1月7日金曜日

古漬け白菜の炒め煮。

京都の方では”贅沢煮”と言われるだけあるよね












手間がかかるし・・・
年末に漬けた白菜に酸味が出てきたので
夕べから水につけて塩抜きしておいた
よぉ~く絞って水分をぬいたら
フライパンに油を入れて炒める
味付けは味醂と醤油で水分がなくなるまで気長に
仕上げに唐辛子を好きなだけ(笑)
これ田舎饅頭とかおやきの具にしても美味しい
それからチャーハンも美味しい
それから・・・

話は変わりますが
娘がスーパーで買った七草セットを持ってきて
ナズナが無いみたいだと言います
たしかに
右下の小さいのは小さなはこべであってナズナではないのです
日本文化にはめっぽう弱い長女でもペンペン草くらいはわかるんですよ
駄目ですよ消費者をバカにしたらイケマセン

ところで古漬け炒めはお酒がすすみますねぇ~

2011年1月5日水曜日

軽いバターケーキ。

早起きして
ケーキを焼こう
と思ったら

バターが少ししか
無かった




どっしりした
チョコケーキが
食べたかったのに
チョコも無い





仕方ないので
このレシピで
ココアを追加

竹串で
マーブルを作って焼いた

今日はイロイロ買い物に行こう
なんだか間抜けな朝だった