どこが?ふきのとう??
そう正しくは違うかもしれないし
スーパーで売ってるのとも
違う
たぶんこれは
ふきの花
ふきのとうが硬いつぼみで売られていて
それが伸びで開くと
← こ~なる
もちろんつぼみの時も
楽しませていただきましたが
私はこのときをまっていたのだよ!
一般的には灰汁が強くて苦いので嫌われるらしい
だからスーパーでも売っていない
なんでパスタ?うどんじゃないの・・・
どうなんかなぁ〜
なんとなく
作り方は
・・・・・・・
クセのない油(今日は米油)に生のまま刻んだふきと
鷹の爪(胡椒でもいいけど)
そこに
アツアツの茹でたての麺を
バサッとのっけて
混ぜるだけコツもな~んにもなし
キツイわぁこの苦み
でも気になる
という方は
ふきを軽く湯がいてからど~ぞ
日本酒かってきてたんだけど
となりにミントが生えてたし暑いから
モヒートかな
0 件のコメント:
コメントを投稿